
空調機器を改造せず、工事も不要。エアコンを運転したまま、誰でもすぐに、低コストで取り付けられます。

性能向上のため、何度も改良を加えるとともに、軽く、柔軟な構造にしました。 紫外線や熱にも強く、取り付け後のお手入れも簡単。ランニングコストがかかりません。

既存のエアコンに付けるだけで、電気代(ガス代)を回復します。電気などの動力を一切使わないので、「二酸化炭素量削減」にもつながります。
電話: 06-4398-3812
受付時間: 平日 AM 10:00 〜 PM 7:00
※導入実績の平均値を表しております。設置後の数値をお約束するものではありません。
私たちはエアコンの電気代をずっと無駄に使い続けてきています。その原因は「空気(流路)抵抗」で、それを引き起こすのはエアコンに帯電した「プラスの静電気」です。エアコンがプラスに帯電すると、空気の流れが乱れ、設計通りの気流にならないため「熱交換効率」が低下し、余計な電力を消費することとなります。このことをクルマの燃費で例えてみましょう。高速道路を時速100kmで走行したとき、向い風があると空気抵抗が増し、燃費が悪化します。しかし、向かい風がなくなれば燃費は元通りに回復します。これがRecovery(回復)するイメージです。エアコンの場合は常に向い風で運転している状態なので、省エネをするためには空気の流路抵抗を解消してやることが肝要です。
これまで採用いただいた多くの企業での省エネ実績から判断すると、静電気によって約20%の電力損失があると考えています。すなわち、CONTINEWMを既存のエアコンに装着するだけでエアコンの帯電を解消できるため、電力を約20%回復することが可能となり省エネに貢献します。機器を改造することなく、電源も切らず、誰でもすぐに実行することが可能です。
空調機器を改造せず、工事も不要。エアコンを運転したまま、誰でもすぐに、低コストで取り付けられます。
性能向上のため、何度も改良を加えるとともに、軽く、柔軟な構造にしました。 紫外線や熱にも強く、取り付け後のお手入れも簡単。ランニングコストがかかりません。
既存のエアコンに付けるだけで、電気代(ガス代)を回復します。電気などの動力を一切使わないので、「二酸化炭素量削減」にもつながります。
① エアコン内の熱交換器(フィン)および樹脂製パネル(絶縁体)は、ファンの回転に伴う空気との摩擦により静電気が発生し、プラスに帯電しています。エアコンが帯電すると、空気の流れが本来意図していたものにならず、熱交換効率が低下します。
② CONTINEWMを熱交換器の手前(風の流れの上流側)に装着します。すると、CONTINEWMは 常にマイナス電位に維持されているためプラスの電荷発生を抑え、ゼロ電荷状態の空気に変えます。 このことで、エアコンは静電気の影響を受けず、本来意図していた熱交換効率を発揮することができます。
③ すると、エアコンと室内には以下のことが起こり、電力をムダに使わない運転に変わります。
CONTINEWMの表面電位を測定すると、どの部分でもマイナス電位にあることがわかります。
使用機器:モンローエレクトロニクス社製(米国)表面電位測定器
本体:Isoprobe-model 244
プロープ(センサー):model1017
ニオイの元は空気中に拡散した目に見えないくらい微小な物質ですが、ニオイ物質や汚れ物質が空気中を浮遊するのは、これらがプラスに帯電することにより空気中でお互いに反発していることが原因だと言われています。 しかし、常にマイナス電位に維持されている CONTINEWM に触れるとゼロ電荷状態の空気になるため粉塵などの空気中での浮遊が抑えられ、ニオイを感じにくくなります。
このようにして臭気や粉塵が少なくなった空気が空間全体に行き渡り、自然に「居心地のよい環境」がつくられていきます。エアコンが稼働している限り、「省エネ」と「快適な環境」が同時にずっと続いていきます。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
【天カセタイプ】
カバーを開け、フィルターの上に乗せます。
カバーとフィルターの間に挟まないでください。
【長方形埋め込みタイプ】
室内機の大きさにより、1/2などにカットしてフィルターの上に乗せたり、図のように空き空間に挟み込みます。
【冷蔵庫、冷凍庫用冷却器】
冷却器と壁との間に隙間がある場合は、吸い込み(熱交換器側)に取り付けます。
【床置きタイプ】
前面下のパネルを手前に開き、CONTINEWMをフィルターとほぼ同じ大きさに切り、また接続してフィルターの奥に装着します。
特許番号 第6486409号
「空調機の運転方法および網状樹脂成形体」
豊かな資源からの大きな恵みは人類の共有資産です。
しかしながら近年、これまでの大量生産・大量消費・大量廃棄型の経済活動によって、この人類の文化の基盤を支える地球環境が損なわれるおそれがあることは、もはや世界的な共通認識となっています。
我々の暮らす環境、ひいては地球環境を健全な状態に復帰し、将来の世代に引き継ぐことが、現代人の責務と言えるでしょう。
しかし、実際問題として、多くの省エネルギー対策の導入や自然エネルギーへの全面的な転換には時間・経費・人員など多岐に及ぶ多大なコストがかかり、実行することが困難であるのもまた事実です。
わたしたちが提案するCONTINEWMは節電効果によって、毎日の生活の中で無理なく確実に省エネルギー化・CO2の削減に貢献できる製品として、多くのお客様に喜びのお声を頂戴しております。
◎タイのフランス大使館でも効果を証明!
2018年5月16日、タイのフランス大使館から世界中にあるフランス大使館に向けて、
CONTINEWMを活用した『緑の大使館プロジェクト』を紹介する動画が配信されました。
■タイ駐フランス大使 ガラション氏
我々がいるタイ・バンコクは非常に暑い都市です。また、非常に汚染されているので、大使館では空調を継続的に使用しなければなりません。
この大使館を"Green Embassy"(緑の大使館)にするために、私たちはプロジェクトを作ることにしました。同社はタイのTEEという名前で、日本の技術を用い大使館の各部屋の空調システムの空気吸い込み口にネットを設置することを提案しています。
この特殊なネットは、省エネルギーだけでなく空気を浄化します。
■CONTINEWM Asia トーマス・ガル氏
私はTEE(Thailand)の創設者であり、"Green Embassy"のパートナーであるThomas Galです。 CONTINEWM(R)は、エアコンやヒートポンプシステムの電力消費の平均25%を節約できる、自然で持続可能な革新的な日本のグリーン技術です。 我々は、同じ(道徳的)価値を共有し、私たちのソリューションのおかげで大使館の二酸化炭素排出量を削減することに誇りを持っています。
こちらの大使館では、7か月に及ぶテストで約28%の節電効果が証明され、既に全館にCONTINEWM(R)が設置されています。
2018年3月~6月の3か月のテストで平均26.5%、最大で40.7%の空調電力使用量を削減し、欧州外務省がCONTINEWMの省エネ性能を認定しました。
●オフィス
NTT東日本株式会社
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
日本コムシス株式会社
株式会社TOSYS
東光電気工事株式会社
テスコ株式会社
タニコー株式会社
株式会社 内藤建築事務所
株式会社 ナカタニ
株式会社 スハダコスメチックス
●工場
株式会社豊田自動織機
日本メクトロン株式会社
株式会社 小松製作所
株式会社 小松電業所
技研株式会社
株式会社 北日本テクノス
瀬戸電子株式会社
戸塚電子工業株式会社
株式会社トランテックス
北越パッケージ株式会社
北陸製菓株式会社
株式会社 荻野製作所
●店舗
株式会社 東急百貨店
株式会社 ココカラファイン
上新電機株式会社
●病院・老健施設
医療法人社団慈豊会 久藤総合病院
医療法人社団 国立あおやぎ苑
社会福祉法人 武蔵野会
●寺院
本門佛立宗 妙深寺
●冷蔵倉庫
東京大田市場 株式会社大治
北陸大池運輸株式会社
●飲食店・ホテル
マジックバー銀座十二時本店
マジックバー丸の内十時ブリックスクエア店
ぎふ長良川温泉ホテルパーク
●塾
公文式教室
株式会社 クラ・ゼミ
・ヒルトンガーデン マイアミ・エアポートウェスト(アメリカ合衆国)
・カナダ大使館(タイ)
・フランス大使館(タイ)
・トンサイベイリゾート コサムイ(タイ)
・コーラルベイリゾート コサムイ(タイ)
・センチュリー21(タイ)
・ル・モナコ レジデンス(タイ)
・ベンチュリー株式会社(タイ)
・サムジャナ ヴィラズ(タイ)
・瀬戸電子ベトナム(ベトナム)
・嘉邨工業股イ分有限公司(台湾)
・兆磊精密股イ分有限公司(台湾)
サイズ | 約49㎝×48㎝×厚み2.5㎜ |
---|---|
重量 | 約200g |
色 | ダークブラウン |
柄 | ハニカム(最大幅16.97mm、最小幅14.7mm) |
材質 | 特殊天然鉱物/低密度ポリエチレン |
原産国 | 日本 |
製造・発売元 | コンティニューム株式会社 |
特許取得済 | 特許第6486409号 |
国際特許出願済 | PCT/JP2018/043247 |
意匠登録 | 第1597440号 |
※CONTINEWM(R)は特許を取得した意匠登録済み製品です。類似品・模造品にご注意ください。